SSブログ

トランプ、Trump、Tramp [ジャズ日記]

2017年1月7日(土)

トランプ, Trump, Tramp 

謹賀新年。1月4日の日経平均はいきなり高値で明けたけれども、どうだろうか。

たしかに昨日の米雇用統計(非農業部門の雇用者数、前月比15.6万人増)はまあまあだったし、賃金の伸びは0.4%上昇でアメリカ景気は拡大中で、昨日は夜安心したけれども、どうだろうか。

なにしろ相手が気まぐれなトランプではないか。トヨタに対してお門違いな「NO WAY!」とツイートする次期大統領が今まで存在しただろうか。日本の自動車産業が、アメリカ国内でどれくらい雇用を生み出し、社会にどれくらい貢献しているか、それすら調べずに「ありえない」はあり得ない。

 

(続き)

シナトラなら「All The Way」だが、トランプにはいつまでもというわけには行かない。とりあえずシナトラの「The Lady is Tramp」を聴いて気分転換しよう。

https://www.youtube.com/watch?v=_VJY97l0jVA

トランプ政権は、一か八かの大胆な景気浮揚策を期待されていて、株価の上昇を招いている。「make America great again」は多くの有権者の心に響いた。しかし問題は、この理論を実行に移すとき、「America」の定義をしなければならないということだ。

トランプの叫んだ「America」に投票した人々は、みんな「それは自分のこと」だと認識した。白人も黒人もヒスパニックもアジア系も、男性も女性も、保守派の高給エリートも、そして初めて民主党以外に投票した大衆ブルーカラー層も、みんな「America=me」という認識で、投票したはずだ。

実際にはそんなわけがないことは、トランプの新政権の人材が証明しつつある。ウォールストリートとメインストリートの深い亀裂、1対99の分断を埋めることは、新政権チームの顔ぶれからは想像しにくい。

タイム誌はトランプをカバーにした号でこう表紙に書いている。「TIME: Person of the Year. Donald Trump, President of the Divided States of America」(December 19, 2016) .(ただし太字は引用者による)その通りではないか。

僕が危惧するのは、トランプによる分断がアメリカ国内だけでなく、米国対メキシコ(例の壁問題)、米国対中国(貿易赤字問題、為替、台湾、南シナ海)、米国対??とツイートによって一瞬でグローバルに拡大することだ。

世界の平和こそ経済の基本。とくにリスクに敏感な投資マネーは政治の安定と平和を条件とする。マネーにとって、今年はトランプの年になりそうだ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。